積み木ワークショップ開催希望の方へ

「みんなで大きな円筒ドームをつくったり、街をつくったり、積み木遊びは楽しそう。ワークショップをやってみたい。でも、どうすればいいの?」
「保育活動の中で積み木遊びを検討している。一度、積み木ワークショップをやって子どもたちの遊ぶ様子を見てみたい」
そんな方々のために、童具館では、集団遊び用の積み木セットの貸出し、ワークショップ指導者の派遣を行っております。
活動について
活動で使う童具 | WAKU-BLOCK45シリーズ等 |
---|---|
童具使用料 | WAKU-BLOCK45(20人用・52箱分)、プレイカーペット/計38,000円~ (税込、返送費実費) |
講師料 | 1日 1コマ/44,000円 1日 2コマ/66,000円 (税込、交通費・宿泊費実費) |
活動時間 | 1コマ/1.5時間前後 |
※積み木セットの貸出しには、ワークショップ経験をつんだ指導者が指導することが条件になります。
※ワークショップ指導者は、童具館以外にも全国各地におります。案内・紹介をご希望の方は童具館までご連絡いただくか、「全国の童具共育アドバイザー」へ直接ご相談ください。
※各地のアトリエ認定講師も指導に伺えます。
お問合せ
ワークショップのご依頼やご相談は お問合せフォームよりお問合せください。折り返し電話にてご連絡いたします。
また、お電話(03-3744-0909)、ファックス(03-3744-0988)でも受け付けております。

小1~小2親子、50組、小学校にて

2~3歳親子、25組、保育園にて
<イベント・ワークショップ開催希望の方へ>の関連ページです
- 童具館へのご連絡は
- 電話 03-3744-0909 / FAX 03-3744-0988 / Eメール mail@dougukan.com
(対応時間10:00~18:00/FAX,メールは24時間受付・対応時間外は翌営業日以降の返信)